2008.03.23 Sun |
そして翌日、またABへ行く事に。今度は友達を連れて。本来シガーソケットがあるはずのハンドル左下の部分・・・あれ?塞がってある。裏側を見たら配線が二本プラーンと。
つまり、シガーソケットすら付いていない。いくら4ナンバーとはいえ・・・そこまでケチるかぁ!? まぁ無いものはしゃーないんで、2日連続ABへ行く事に。 シガーソケットを購入してふさがってる部分をニッパーで取り除いてソケットを装着して配線を接続したら完成。取り付け自体は至って簡単。無事通電確認も終えて、電装類が車内で使える状態に。 これがHC11Vの一番最初の改造となった。まぁ改造っていうか・・・。ま、HC11Vの改造は「内装5ナンバー化」から始まったってな感じですね。 まぁ、シガーソケットなんてよぉ使うもんやしな、絶対必要ですよねー、って感じで。流石に携帯の充電すら出来んのは痛いしww |