top about spec history link

2008.07.26 Sat
軽四独特のあの「ミ!」の音。そろそろ音色変えたいなぁーと。それに、某S埠頭や某F度山でギャラリーしに行く事もあって、その時にクラクション挨拶してくれる人もいたから、 いい加減あのダサい音を変えたかった。あの音聞いただけで、F度山の真っ暗闇でさえ、相手には軽やとバレてしまうww(別にバレたくないわけでないけど)

てなわけでホーン交換。白ナンバー車なら、元々からホーンは2個付いてるから、そのままポン付けでいけるんやけど、軽はそうはいかない。それに、軽はパワステが油圧ではなく、 電気式みたいやから、そのまま1個のホーンを2個つけると電力不足が原因で、パワステ等に以上をきたす可能性がある(らしい?)から、専用ハーネスを買え、との事。調べてみたら そんな事が書いてあるから、まぁ大丈夫やろーとは思いつつ、念の為にハーネスも購入。

さぁ装着!!・・・・そう、装着するのはミツバの「アルファーU」。勿論貝殻は2つ。けど軽は1つ。もう1個を何処に装着する??とorz
なーんにも考えて無いw  ってなわけで、背景写真の赤矢印の場所に。1つは元の場所、もう一つはメンバー(で合ってるかな?w)に装着。

ちなみに、いつまでもこんなダサい付け方しとくのも嫌やから、後にタワーバー装着する時に、エアインテークパイプの部分を取り外してその空いた空間に、 ホムセンでステーやボルトナット等を買ってきて取り付け。おかげで今度はボンネットスタンドのスタンドをホルダー部に収納する事が出来ひんようになってしもたけどw